毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

病気・健康

花粉症とアルコールの関係 禁酒する?お酒飲みたい!

投稿日:

こんにちは!

イネ科のアレルギーがある方にとって
今の時期はまさに秋の花粉症が辛い時期ではないでしょうか。

私自身は花粉症ではないのですが別のアレルギーがあるので
止まらない鼻水や目の痒みに悩まされる辛さはよく分かります。

花粉症の時期、お酒を飲むと何となく症状が悪化するような気がする・・・
ということはありませんか?

この記事では花粉症とアルコールの関係と
お酒を飲みたいときの対処法についてまとめました。

辛い時期をなるべく楽に乗り切るためにも
ぜひこの記事を参考にして日常生活に取り入れてみてくださいね!

スポンサーリンク

花粉症とアルコールの関係

花粉症の時期にお酒を飲むと
アレルギーの症状が酷くなると感じている方は多いです。

実際、アルコールを取ると血管が拡張し
鼻づまりや目の充血を起こしやすくなる
と言われています。

また、アルコールが体内で変化したアセトアルデヒド
アレルギー症状を引き起こすもとになるヒスタミンの生成を促す働きがあり
アレルギーの症状を悪化させます。

薬を服用中の方はお酒との飲み合わせで神経の働きを抑制する作用が強くなり
眠気が強くなります。

花粉症の症状が出ているときにアルコールを取ると
症状が悪化してしまうので
普段の感覚で飲酒するのは避けたほうがいいでしょう。

花粉症の時は禁酒したほうがいい?

1章に書いた通り、アルコールを取るとアレルギー症状が悪化します。

結論から言うと、花粉症の方は花粉症のシーズンだけでも
禁酒したほうがいい
でしょう。

完全にお酒絶ちするのが難しい場合は
頻度を減らす、量を減らす、など
飲み方を工夫してみてくださいね!


スポンサーリンク

花粉症でもお酒飲みたい時は

花粉症のシーズンはお酒を避けたほうがいいと書きましたが、
仕事で疲れているときにはビールの1本でも飲みたいですし
飲み会など大人の付き合いもあるので
「どうしても飲みたい!」ということもあるかと思います。

アルコールを取ると、血管の拡張や体内でできた成分のせいで
アレルギー症状が酷くなります。

なので、くしゃみ・鼻水・目の痒みなど症状が酷いときには控えるようにして
比較的症状の落ち着いている日に飲むようにするなど
自分の体調と相談しながら飲むのがいいですね。

また、花粉症の薬に限らずですが
お酒と薬の組み合わせはとても危険で場合によっては死に至ることもありますから
花粉症の薬を飲んでいる方はくれぐれも
お酒と一緒に飲んだり、飲酒後すぐに服用するようなことは避けましょう。

お酒を飲んだときにはすぐに薬を飲まず
2時間くらい間隔を開けて服用するようにしましょう。

体調だったり体質だったり、アルコールへの耐性だったりで
症状の出方は人によって様々です。

アルコールを取ることでアレルギー症状が酷くなる・・・と感じている方は
一度医師に相談してみるのもいいですよ。

スポンサーリンク

花粉症とアルコール まとめ

・花粉症のときにアルコールを取るとアレルギーの症状が悪化する。
・アルコールを取ることで血管が拡張し、鼻づまりなどが起こりやすくなる。
・アセトアルデヒドがヒスタミンの生成を促す。
・花粉症のシーズンはなるべくアルコールを控えたほうがいい。
・症状の軽い日だけ飲んだり、飲酒と服薬のタイミングをズラすなどの工夫を。

花粉症とアルコールの関係について紹介しました。

花粉症のお薬を飲んでいる方は特にお酒を飲まないように
気をつけている方も多いかと思いますが
自分が気をつけていても飲み会などの付き合いで
飲む機会もあるので難しいですよね。

花粉症の症状を悪化させず、楽な状態で乗り切るためには
できれば花粉症の時期だけでも禁酒をしたほうがいいのですが
完全にお酒断ちするのが難しい方は
飲み方に気をつけるなど上手に付き合っていってくださいね!

flagsector.info

-病気・健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

虫刺されがまぶたにできたときの対処法 薬は?何科を受診する?

  こんにちは!   この時期、虫刺されが増えますが、 「何でよりによってココなの…」 って場所を刺されたりしますよね。   私の中で「蚊に刺されたくない場所ベスト3」を …

耳のこもりと痛みで耳鼻科を受診しました。

こんにちは! 2週間ほど前から、気圧の違うところに行った時のような 耳のこもりと痛みが気になっていました。 寝起きや飲酒時に特にひどくなるのですが、 普段は痛みもそれほどでもなく、こもりが気になる程度 …

反り腰の原因

反り腰の原因はコレだった!改善筋トレで脚やせはできるのか

  こんにちは!   女性の方は特に、反り腰によるスタイルの崩れを気にされている方も多いのではないでしょうか。 骨盤が前に傾いているだけで、お腹が出たり太ももが太くなったりとデメリ …

吹き出物が痛いときの対処法

吹き出物が痛いときの対処法は?原因と市販薬のおすすめを紹介!

  こんにちは!   ふと気づくと出来ている顔の吹き出物。 痒かったり痛かったりして困っていませんか? 特に女性はホルモンの影響でできやすい時期があったりしますよね。   …

日焼けでかゆい

日焼けでかゆいときの対策は?原因とかゆみに効く薬を紹介!

こんにちは! うっかり日焼け止めを塗り忘れて、真っ赤に日焼け。 ヒリヒリと痛かったり、かゆかったりとツライですよね。 人によっては夜も眠れないほどかゆい!という方もいます。 痛かったりかゆかったりする …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。