毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

節分の豆まきまいた後どうする?掃除が楽になる方法と豆以外の提案

こんにちは! 節分には豆まきが欠かせません。 特に小さなお子さんがいると、 「豆まきを体験させたい!」「子供と一緒に楽しみたい!」 と思う方も多いかと思います。 ・・・とはいえ、豆まきをしたあとの後処 …

雛人形次女の初節句はどうする?共有できる?次女用のおすすめを紹介!

こんにちは! 3月にはひな祭りがあります。 女の子のお子さんがいる方は そろそろ雛人形をどうしようか考えている頃ではないでしょうか。 しかし、女の子の姉妹の場合 長女のときに立派な雛人形を購入していた …

スキー板の種類と特徴 選び方

スキー板の種類と特徴 選び方で長さはどうする?購入とレンタルなら?

  こんにちは!   冬のレジャーと言ったらスキーやスノーボードを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 今年はスキーに挑戦してみよう!とは思っていても、最初の道具選びで苦戦す …

お彼岸のお供え物のおすすめ。いつまで送る?のしは?

こんにちは! お彼岸には実家へ帰省してお墓参りをする方が多いかと思いますが、 その時にお供え物を持参したり、 遠方で帰省できない時にはお供え物だけでも送ったりしますよね。 スポンサーリンク その家によ …

五月病ってどんな病気?うつとの違いと予防方法

五月病ってどんな病気?うつとの違いや予防方法を徹底解説!

  こんにちは!   5月頃になると学生さんを中心に何だかやる気が出なくなる、いわゆる「五月病」という状態が増えてきます。 五月病になると、本人はとても苦しいのにも関わらず周囲から …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。