毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

季節の家事

衣替えで出した服は洗濯する?アレルギー対策と洗濯できない素材

投稿日:

こんにちは!

暖かくなり、そろそろ冬服を片付けて
衣替えをする時期ですね!

服を入れ替えるときには
「そうそう、こんな服もあったっけなぁ」と
ワクワクするひと時ですが、
やっぱり長く仕舞っておいたものですから
アレルギー体質の方にとっては心配も多いです。

私自身もアレルギーがあり、
掃除や衣替えの時には目が痒くなったり
くしゃみ・鼻水が止まらなくなって
何度も中断することになりとても大変です。

「衣替えしなきゃだけどアレルギーが心配だなぁ・・・」
という方のために
衣替えのアレルギー対策や洗濯について紹介します。

関連記事
スポンサーリンク

衣替えで出した服は洗濯する?

衣替えのときは片付けるものを
一度洗濯してから仕舞います。

なので、出すときには洗濯の必要はありません。

防虫剤を使っていた場合、
服に防虫剤のニオイがついてしまっていることがあります。

その時は風通しのいいところでしばらく吊るしてから
着るといいでしょう。

もし、毎回毎回アレルギーの症状が出るようなら
着る前に一度洗濯すると安心です。

衣替えでアレルギー対策として注意すること

服を出すときはアレルギー用のマスクを着用し、
着る前に一度洗濯するようにしましょう。

何にアレルギーがあるか分からない場合は
検査を受けて特定すると対策もしやすくなります。

ハウスダストやカビ、ダニなどが
アレルギーの原因になることが多いので、
押入れなどの仕舞う場所を時々開けて換気するといいでしょう。

閉め切った場所は菌も繁殖しやすく
久しぶりに開けたときにアレルギー反応が出やすくなります。


スポンサーリンク

洗濯できない素材

衣替えで出した服はしばらく風通しのいい場所に吊るしておくか
一度洗濯してから着るようにします。

仕舞う服は黄ばみなどを防ぐためにも
洗濯してから片付けたほうがいいですね。

・・・が、中にはご家庭の洗濯機で洗濯できないものもあります。

洗えないものを無理に洗濯機で洗ってしまうと
服にも洗濯機にも深刻なダメージを受けてしまうので
洗濯する前に洗濯表示を必ず確認しましょう

タライに手のマーク(旧表示なら「手洗イ」のマーク)は
手洗いで洗えるもの。

タライにバツのマークは家庭での洗濯ができないものです。

これらのマークがついていると洗濯機での洗濯ができないので
手洗いするかクリーニング屋さんにお願いするようにしましょう。

洗濯できない素材についていくつか紹介します。

革のものを洗濯してしまうと傷がついてしまったり
型崩れや色落ちを起こしたりします。

やり方を工夫すれば洗えなくもないですが
高級なバッグやお気に入りのジャケットなど
「絶対に失敗したくない!」という時には
素直にプロにお願いしましょう。

和服

着物は「洗える」と明記されているものを除いて
基本的には家庭で洗濯できません。

素材によっては縮んでしまったり、
ゴワゴワと硬くなってせっかくの風合いが損なわれてしまいます。

ジャケット、コート

ジャケットやコートには芯地がたくさん使われているため
洗濯すると水をたくさん含んでしまいます。

小学校で着衣水泳という授業を受けた方なら分かるかと思いますが、
水をたっぷり含んだ服ってかなり重いですよね><

この状態で洗濯機が回ると、洗濯機の回転部分に負荷がかかり
故障の原因になります。

シルク、レーヨン

シルクやレーヨンは洗濯すると縮んでしまいますし、
光沢もなくなります。

どちらもデリケートな素材なので
自宅で洗濯せず、クリーニング屋さんに任せるようにしましょう。

ウール

ウールを洗濯すると、縮む・型崩れする・フェルト化する、
などの問題が起こります。

家で洗濯するには少しコツが必要なので、
失敗したくないお気に入りのセーターなどは
自己流で洗濯せず、プロに任せましょう。

スポンサーリンク

衣替えで出した服は洗濯する? まとめ

・衣替えでは仕舞う前に洗濯するため、出すときには洗濯しない。
・出した服はしばらく風通しのいい場所で吊るしておく。
・アレルギーがある場合は一度洗濯してから着る。
・アレルギー対策として仕舞っておく場所を時々開けて乾燥させる。
・衣替えの時にはアレルギー用のマスクをつける。
・洗濯するときには洗濯表示を必ず確認する。
・素材によって縮んだり生地が傷んだりするため、
 デリケートな服はクリーニングに出す。

アレルギー体質の方のための衣替えの方法や
洗濯について紹介しました。

アレルギー体質だと年に2回の衣替えは憂鬱ですよね><

仕舞っておく間に何度か扉を開けて空気を入れ替えたり
着る前に洗えるものは洗濯するなどすれば
アレルギーの症状も大分よくなります。

工夫しながら頑張っていきましょう!

flagsector.info

-季節の家事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スキーウェアの洗濯方法を紹介!洗濯機の場合や撥水性能はどうなる?

  こんにちは!   冬のレジャーとしてスキーやスノーボードを楽しむ人も多いですよね♪ 私の住んでいるところは雪国なので、冬は小学生からスキー授業があります。   一日、 …

夏の衣替えはいつする?時期を気温で決める場合としないで済む収納

こんにちは! 夏も近づき、そろそろ衣替えの時期ですがあなたはいつ頃行う予定ですか? この時期、暑かったり寒かったりとお天気も不安定でその日着る服にも悩むし 「そろそろ衣替えかな?でも、またこれから寒く …

布団乾燥機は電気毛布を敷いたまま使える?

布団乾燥機は電気毛布を敷いたまま使える?布団のダニ退治の頻度は?

  こんにちは!   アレルギー体質の方にとって布団のダニはとても気になりますよね。 天日干しでダニ退治完了!・・・と思っている方は多いのですが、実は外に布団を干しておくだけではダ …

障子の張り替えのやり方

障子の張替えのやり方は?一部だけの場合と破れにくいものを紹介!

  こんにちは!   小さな子供やペットがいると、しょっちゅう障子を破られてしまいますよね。 障子の張替えは何だか大掛かりなイメージで、破れてしまった障子をついつい放置してしまって …

電気毛布の洗濯方法・干し方・ダニ退治のやり方を紹介!

こんにちは! 寒い冬の夜には電気毛布が大活躍ですよね! そろそろ朝晩冷え込む時期になり、 押入れから引っ張り出して冬支度を始めている方も 多いのではないでしょうか。 とはいっても、シーズンオフの春と夏 …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。