毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

レジャー 運動会

運動会用テントの選び方は?最適な大きさとおすすめを紹介!

投稿日:

運動会用テントの選び方

 

こんにちは!

幼稚園・小学校の運動会は春か秋に行われます。

真夏じゃないだけマシですが、それでもやっぱり暑いですよね。

 

最近では運動会のときにテントの持ち込みが許可されている学校も増えてきているようです。

とはいえ、選ぶテントの種類によっては
設営や撤去が大変だったり、周囲の人に迷惑をかけてしまったりします。

いざ校庭でテントを広げるときになって
「これ失敗したかも・・・」
と後悔したくないですよね。

 

この記事では、運動会に持ち込むテントの選び方や最適な大きさ、
おすすめテントなどについて紹介しています。

お子さんの見せ場でもある運動会、ぜひ快適なテントで楽しんでくださいね!

 

関連記事
スポンサーリンク

運動会用のテントの選び方

 

私の住んでいる地域ではテントの持ち込み不可ですが、
熱中症予防のため、テント持ち込みを許可している幼稚園や学校も増えてきているようです。

テントにはもちろん色々な種類がありますが、
キャンプ用の本格的なテントを校庭で広げている方はまずいません。

運動会用に購入するなら、レジャー用の簡易テントですね。

 

簡易テントは海水浴やピクニックなどのちょっとしたお出かけでも大活躍するので
アウトドアな趣味がない方でも購入して損はないかと思います。

私の場合は部屋に簡易テントを置いて、時々中に篭って本を読んだりしています。

狭い空間って落ち着きますよね 笑

 

運動会用にテントを購入するなら、以下のポイントに注意して選びましょう。

 

  • 簡単に組み立てられるもの
  • 設営、撤去に時間がかからないもの
  • 小さくたたんで持ち運べるもの
  • 場所を取らない、コンパクトなもの

 

これらのポイントを踏まえて運動会用のテントを選ぶなら、
ポップアップテントタープテントがおすすめです。

 

テントの持ち込みが許可されていても、細かい決まりがあったりもするので
大きさや形など学校からの指示をよく確認しましょう。

グラウンドにペグを打っても大丈夫かどうかも併せて確認しておくと
テント選びの幅が広がります。

 

運動会用テントのおすすめ ポップアップテント

ポップアップテントは、骨組みのバネの力で広がる簡易テント。

子供用の室内テントのようなイメージですね。

お父さんとお母さんとお子さんだけ、という少人数での応援に向いています。

 

ポップアップテントのメリット
・設置が簡単
・プライベート空間が作れる
・軽くて持ち運びに便利

 

ポップアップテントは地面に置くだけでポンッと広がり設置完了!

とにかく簡単なので女性一人でも安心です。

とっても軽くて小さく畳めるので持ち運びにも便利ですね。

 

赤ちゃんがいたり、海水浴でも使いたい方はフルクローズタイプがおすすめ。

手軽にプライベート空間が作れます。

 

ポップアップテントのデメリット
・たたむのに慣れが必要
・視界が狭い

 

ポップアップテントは設置が簡単な反面、畳むのに少しコツが必要です。

無理やり畳むと骨組みが曲がってしまいますし、
その場合、破損した骨組みだけを交換するということができないので
買いなおしすることになります。

 

ちょっと不安だな・・・という方は
傘のように開いたり閉じたりできる「ワンタッチテント」がおすすめ。

ポップアップテントよりも骨組みがしっかりしていて強度が高いのが嬉しいポイントです。

 

ポップアップテントは入り口の視界が狭いため、テントの中で観戦するには少し見づらいかもしれません。

テントは休憩用に使い、わが子の出番が来たら別の場所で観戦する、という使い方がいいですね。

 

運動会用テントのおすすめ タープテント

キャンプでもよく見かけるタープは運動会でも人気です。

テントが寝室だとすると、タープはリビングですね。

 

運動会でよく使われるのが自立式のタープテント

運動会の本部席にもテントがありますが、それの簡易版、というイメージですね。

校庭が広かったり、おじいちゃん・おばあちゃんも呼んで
大人数で観戦するときに適しています。

 

タープテントのメリット
・見通しがいい
・出入りが楽
・大人数でも広々
・高さがあり、椅子やテーブルも置ける

 

タープテントのいいところは何と言っても広々と使えることですね。

四方がふさがれていないので風も通りますし、出入りも楽々です。

椅子を置くこともできるのでおじいちゃん・おばあちゃんも安心です。

 

タープテントのデメリット
・場所を取ってしまう
・風に弱く、飛ばされてしまう危険性がある
・日陰になる部分が少ない
・重くて運搬が大変
・設置が大変

 

タープテントは広く使えるのがメリットですが、
大きく場所を取ってしまうため学校側で禁止されていたり
禁止されていなくても周りからひんしゅくを買ってしまうこともあります。

事前に学校に確認したり、
先輩ママにタープテントを使っている人がいるかどうかを聞いてみると安心です。

決められたスペースの後方に設置するなどの配慮も必要ですね。

 

ポップアップテントやワンタッチテントと違って
設営や運搬が大変なのもデメリットです。

最近は軽くて設置が簡単なものもたくさんありますが、
一人で組み立てたり運んだりするのはやっぱり大変なので
協力してくれる人がいない場合はあまりおすすめしません。

 

風に弱い、日陰が少ない、という問題はちょっとした工夫やオプション商品で解決します。

風対策には重りや補助ロープを使うといいですね。

 

 

サイドパネルを設置すると日陰を作ることができます。

専用の商品もありますが、
ビニールシートなどを洗濯ばさみで固定するだけでも同じ効果があります。

 

ちなみに、ヘキサタープウィングタープレクタタープといった非自立式のタープは運動会には不向きです。

設営に広いスペースが必要で周りの迷惑になってしまいますし、
子供たちがロープに引っかかって転んでしまう危険性があるからです。

 

運動会用のテントの大きさはどのくらいがいい?

 

運動会用のテントは家族全員が入れるサイズでややゆったりめがおすすめです。

大きさと人数の目安はこんな感じ。

 

200×200 3~4人
250×250 4~5人
300×300 5~6人

 

あまり大きすぎると周囲の迷惑になってしまうので必要以上に大きいものは避けましょう。

スポンサーリンク

運動会用のテントのおすすめを紹介!

運動会用テントの選び方と大きさについて紹介しました。

では、ここからは運動会におすすめのテントをいくつかピックアップして紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね!

 

【ロゴス】ROSY ポップアップサンシェード

 

3~4人用のポップアップテント。

目を引くネオングリーンとちょっと変わった形でお子さんも見つけやすいですね♪

 

【ノースイーグル】フルクローズワンタッチサンシェード

 

プライバシーを確保できるフルクローズタイプのポップアップテント。

全面はがばっと全開にでき、視界を遮りません。

背面はメッシュになっているので熱がこもらず快適に過ごせるのも嬉しいポイント。

 

【コールマン】4パーソン ポップアップテント

 

アウトドア用品でおなじみ、コールマンのポップアップテント。

耐水性・耐風性があり、簡易テントなのに本格的に使用できます。

ペグとロープが付属していて、しっかり固定することができるのもいいですね♪
(運動会で使用するときにはペグの使用が可能かどうか必ず確認しましょう!)

 

【ロゴス】ディズニー ポップアップテント

 

お子さんが喜ぶ、ディズニー柄のポップアップテント。

周りとは一味違った柄でテントが並んでいても見つけやすいのがいいですね♪

 

【コールマン】イージーキャノピー

 

女性一人でも組み立てられる簡単さが人気です。

レジャー用としてだけではなく、庭先に日陰を作ったり
自転車用の雨避けとして設置している方も多いです。

パーツの販売があるので、部分的に壊れてしまったときでも
交換して長く使えるのがいいですね♪

 

【キャプテンスタッグ】クイックシェード

 

UVカット加工、防雨加工がされてあり耐久性の高い人気のタープテントです。

別売りのサイドパネルもあり、快適に過ごすことができます。

 

【FIELDOOR】ワンタッチタープテント

 

簡単に着脱できるサイドシートが付属しています。

カラーバリエーションも豊富で気に入ったものが見つけやすいのもいいですね♪

雨や風にも強く、ハードに使えます。

 

【キャンパーズコレクション】アルミコンパクトタープ

 

オールアルミでとても軽く、持ち運びに便利です。

大人が2人いれば5分以内で設置できる簡単さもポイント。

 

スポンサーリンク

運動会用テントの選び方とおすすめ まとめ

・テント設営が禁止されていることもあるので学校に必ず確認すること。
・設置や撤去が簡単で、場所を取らないコンパクトなものを選ぶ。
・運動会用のテントはポップアップテントタープテントがおすすめ。
・少人数ならポップアップテント。
畳むのにコツがいるため、不安な場合はワンタッチテントがおすすめ。
・大人数ならタープテント。
設置や運搬が大変なのが難点。協力者が必要。
・非自立式のタープは運動会には不向き。
・テントの大きさは家族全員が入れるサイズでややゆったりめがおすすめ。
・お子さんが見つけやすい色や柄を選ぶといい。

 

運動会用のテントの選び方や大きさ、おすすめについて紹介しました。

せっかくのお子さんの運動会、
暑さでバテながら見るのはツライですよね。

幼稚園や学校でテントの設置が許可されているなら
ぜひ持参して快適に観戦しましょう!

 

簡易テントといっても作りは丈夫で日々のレジャーにも大活躍です。

熱中症に気をつけて運動会を楽しんでくださいね!

 

熱中症対策はこちらの記事がおすすめ!

 

ぜひ参考にしてくださいね♪

 

flagsector.info

-レジャー, 運動会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

虫刺されのかゆみの対処法と早く治す方法。掻いてしまった場合は?

こんにちは! スポンサーリンク この時期、ちょっと外で過ごすだけで虫に刺されてしまいますよね。 蚊以外にもブヨやダニなどに刺されれば強い痒みが長く続くので 「この痒みを今すぐ何とかしたい!」と思う方も …

ゴールデンウィークの穴場 関西で日帰りするならここがおすすめ!

こんにちは! ゴールデンウィークの計画はもう立てていますか? カレンダー通りにお休みできる方は ちょっと遠出したり旅行するのもいいですね♪ とはいえ、大型連休ということで、どこへ行っても人混み・・・ …

スキーウェアの洗濯方法を紹介!洗濯機の場合や撥水性能はどうなる?

  こんにちは!   冬のレジャーとしてスキーやスノーボードを楽しむ人も多いですよね♪ 私の住んでいるところは雪国なので、冬は小学生からスキー授業があります。   一日、 …

日焼け止めの塗り方のコツ

日焼け止めの塗り方のコツで量の目安や順番を徹底解説!

こんにちは! 紫外線は肌へのダメージも大きく、 特に日差しの強い夏は無防備で過ごしていると 将来のシミやしわが心配ですよね。 将来の肌のためにも日焼け止めを塗らなきゃ! ・・・とは思いつつも、今まで日 …

ウォータープルーフの日焼け止めの落とし方

ウォータープルーフの日焼け止めの落とし方 石鹸で落ちる?落とさないとどうなる?

  こんにちは!   夏は日焼け止めが手放せませんよね! 全身にSPF値の高いウォータープルーフの日焼け止めを塗っている方も多いのではないでしょうか。   日焼け止めを使 …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。