毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

正月

初夢はいつの夢のこと?縁起がいいものや初夢を見る方法を紹介!

投稿日:

初夢はいつ?

 

こんにちは!

新年になると気になるのが初夢ではないでしょうか?

一年の初め、せっかくならいい初夢が見たいですよね♪

 

でも、初夢っていつ見る夢のことか知っていますか?

元日の夜?二日の夜?

色んな説があってちょっと混乱しますよね。

 

この記事では、

 

  • 初夢っていつの夢のこと?
  • 初夢ではどんな夢を見ると縁起がいいの?
  • いい初夢を見るには?

 

などなど、初夢にまつわるあれこれを紹介します!

ぜひ参考にしてくださいね♪

 

スポンサーリンク

初夢はいつ見た夢のこと?

 

初夢は読んで字のごとく、「初めて見る夢」のこと。

新年最初に見る、覚えている夢のことをいいます。

 

解釈は人によって様々ですが、だいたい次の3パターンに分けられます。

 

  • 大晦日の夜から元日の朝にかけて
  • 元日の夜から2日の朝にかけて
  • 2日の夜から3日の朝にかけて

 

本当に最初、と考えれば大晦日の夜から元日の朝にかけてですが、その夢が去年のものか今年のものなのかちょっとよく分からないですよね^^;

 

また、もともと大晦日というのは歳神様を迎えるために寝ずに夜を過ごす、という習慣があります。

歳神様を意識していない人でも、今は大晦日の夜からテレビ番組も充実しているので寝ずに夜を明かす人も多いのではないでしょうか。

 

そこで、最も多いのが「元日の夜から2日の朝にかけて」という解釈です。

 

もちろん、新年最初に見た夢が初夢ですから

例えば日付が変わって新年になった瞬間に寝たとか、

元日の早朝に寝たとか、

昼頃にうたた寝した・・・という場合夢を見ればそれが初夢になります。

 

仕事や体質の関係で夜型の方もいるかと思いますが、夜に限定せず、最初に見た夢が初夢です。

 

江戸時代後期には「2日の夜から3日の朝にかけて見た夢が初夢」という説もありました。

その頃というのは、1日は特にこれといった活動はせず2日から活動を始めていました。

※ 書初めや初商いも2日ですね。

なので、初夢も2日、というわけ。

また、この記事の最後にも紹介しますが枕の下に入れると縁起のいい夢が見られる宝船の絵が2日限定で売られていたことにも起因しているといわれています。

 

色んな説がありますが、結論としては

「年が明けて最初に見た夢が初夢」

ということになります。

色んなライフスタイルがありますが、こう考えると単純で分かりやすいですね♪

 

初夢で見ると縁起がいいもの

初夢で見ると縁起がいいもの

 

初夢で見ると縁起のいいものとして「一富士二鷹三茄子」が有名です。

実はその後、「四扇五煙草六座頭」という続きがあるんですよ♪

 

起源には諸説ありますが、一富士二鷹三茄子は徳川家康が好んだもので、その続きの四五六は一二三と対応するように作られたと言われています。

 

1の富士と4の扇は末広がり

2の鷹と5の煙草は上昇

3の茄子と6の座頭は怪我をしないように、という意味になっています。

 

それぞれ詳しく解説しますね!

 

富士

富士山は日本一高い山。

その立派な姿から立身出世を意味します。

「無事」にかけているという説もあります。

 

鷹は強く賢く、優雅な鳥ですね。

力強く羽ばたく様子が夢の実現を意味しています。

 

茄子

茄子は「成す」から大成を意味します。

 

扇は末広がりの形から、商売繁盛・子孫繁栄を意味します。

 

煙草

煙が上昇する様子から運気の上昇を意味します。

 

座頭

座頭というのは按摩や針灸、琵琶法師をする盲目の人のことで髪の毛を剃っています。

「毛が無い」から「怪我ない」で無事に過ごせることを意味します。

 

その他

縁起物ではありませんが、見るといいことがある吉夢は色々あります。

例えば、朝日は「好転」、死ぬ夢は「再生」などなど一見嫌な夢でもいい意味があったりするので調べてみると面白いですよ♪


スポンサーリンク

いい初夢を見る方法

いい初夢を見るには

 

さて、新年最初の夢はせっかくならいい夢を見たいですよね♪

 

上のほうでもさらっと書きましたが、七福神が乗った宝船の絵を枕の下に入れて寝るといい夢が見られると言われています。

宝船の絵は神社の社務所で手に入れることができますが置いていない場合もあるので念の為確認しておきましょう。

インターネット上でもフリー素材として配布されていたりします。

 

もともとの宝船の絵には、以下の回文になっている短歌が一緒に書かれています。

 

長き世の遠の眠りのみな目覚め波乗り船の音のよきかな

 

これを3回唱えて眠るといい夢が見られるとも言われていますね。

 

スポンサーリンク

初夢はいつの夢? まとめ

・初夢は年が明けて初めて見た、覚えている夢のこと。
・元日の夜から2日の朝にかけての夢、という考え方が多い。
・初夢は「一富士二鷹三茄子」「四扇五煙草六座頭」が縁起がいい。
・一見嫌な夢でも吉夢である場合がある。
・七福神が乗った宝船の絵を枕の下に入れて眠るといい夢が見られる。
・回文の短歌を3回唱える方法もおすすめ。

 

縁起のいい初夢について紹介しました。

一富士二鷹三茄子の続きを知っている人はあまりいないのではないでしょうか。

 

初夢はその内容によって運勢を占うという目的もありますが、悪い内容でもぜひあまり気にせずにいい気分で新年をスタートさせてくださいね♪

 

flagsector.info

-正月
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

子供のお年玉のお返しはどうする?親が使うことと管理法について紹介

こんにちは! お正月は親戚同士で挨拶し、お子さんがいる方なんかは お年玉のやり取りを行ったりすると思います。 自分の子供が赤ちゃんや幼児などまだまだ小さい場合は 「お年玉はまだもう少し先だな」と思って …

正月にお年玉の由来 なぜお金を渡す?

こんにちは! お正月は誰もがウキウキしていて華やかな気分ですが お年玉に限っては贈る側はちょっと憂鬱。 おめでたい日ですからお年玉も気分よくあげたいものですが、 親戚に年頃のお子さんがたくさんいたりす …

お年玉を親にあげるときの金額は?お金がないときの親孝行も紹介!

こんにちは! お正月、子供たちにとって楽しみなのがお年玉です。 年を重ね大人になり、家庭を持って親になって 今度は自分が貰う側からあげる側へ。 「自分も幼い頃両親からお年玉もらったなぁ」と 懐かしく思 …

お年玉は赤ちゃんにもあげる?金額は?おもちゃであげるのはアリ?

  こんにちは!   お正月は普段なかなか会えない親戚に会う機会でもあります。 お子さんがいらっしゃるおうちにはお年玉を用意しますよね! おそらく皆さん夫婦で話し合い、家計と相談し …

おせち料理の種類と意味

おせち料理の種類と意味とは?重箱の詰め方の意味と起源を紹介!

  こんにちは!   年末になると、お正月準備としておせち料理の特集や広告が目立つようになりますよね。 豪華なおせち料理の数々に「これをきちんと作ってる人はスゴイなぁ・・・!」と毎 …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。