毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

イースターの意味

イースターの意味って知ってる?卵とうさぎの関係を紹介!

  こんにちは!   あなたは「イースター」という行事をご存知でしょうか? 聞いたことはあるけど、詳しくは知らないという方が多いのではないでしょうか。   イースターは、 …

エイプリルフールの起源 日本ではいつから?嘘はなぜついていい?

こんにちは! 4月1日と言ったらエイプリルフール! 大人になるとエイプリルフールの存在もすっかり忘れて 他愛ない嘘に振り回されたり、からかわれたりしますよね。 クリスマスのような大掛かりなイベントでは …

お盆の墓参りで他人の墓に行くのはOK?掃除しても大丈夫?

こんにちは! お盆にはご先祖様の魂が帰ってくる日。 おうちに迎えるために家族揃って墓参りにいきますよね! スポンサーリンク その時、親族のお墓参りだけでなく、友達や同僚・恩師・著名人など 親族以外のお …

お盆の送り火が台風の場合どうする?

お盆の送り火に台風!?風が強い時の対処法 時期が遅れるとどうなる?

  こんにちは!   お盆の終わりには送り火を焚いてご先祖様の魂を送り出しますよね。 地域によって違いはありますが、毎年の恒例として行っている方も多いのではないでしょうか。 &nb …

新米の時期はいつまで?古米との違いと保存方法を紹介!

こんにちは! 秋になると「新米」と表示されたお米をよく見かけるようになりますよね! お米の収穫時期は10月ごろですが「新米」という表示のお米は 春ごろまで販売されていたりもします。 いつ頃のお米までを …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。