毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

年賀状を元旦に届けるにはいつまで投函?到着期限の目安も紹介

こんにちは! 12月に入るといろいろなデザインの年賀はがきが販売され 「あ、そろそろ年賀状書かなきゃな~」 なんて思いますよね。 ですが、年末は何かと忙しくなかなか時間が取れない方も多いのではないでし …

母の日プレゼントに子供の手作り品。3歳児の工作で簡単なものを紹介

スポンサーリンク こんにちは! 母の日には感謝のメッセージやちょっとしたプレゼントを渡して 母を労う方が多いですよね^^ 小学生くらいになると、子供が自分でプレゼントについて考えたりもしますが 2歳、 …

ひな祭りメニューの定番ちらし寿司はなぜ食べる?子供向けの具も紹介

こんにちは! 3月には桃の節句、ひな祭りがあります。 初節句じゃなくても女の子のお子さんがいると 雛人形を出したりひな祭りの特別なメニューを考えたりと ちょっとワクワクするイベントですよね♪ 「娘のた …

ひな祭りの菱餅の色の意味

ひな祭りの菱餅の色の意味 色の順番に決まりはある?5色の場合は?

  こんにちは!   ひな祭りにはカラフルな菱餅を飾りますよね!   赤、緑、白・・・とありますが、実はそれぞれの色に意味があることを知っていますか? 一般的には赤、白、 …

祇園祭りの宵山でおすすめの楽しみ方5選

こんにちは! 7月になると、京都では祇園祭りが始まります。 祇園祭りは三大祭のひとつでもありますからぜひ一度は行ってみたいですよね♪ 祇園祭りの見所といえば、やっぱり山鉾巡行ですが 一番の人気と人手を …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。