こんにちは!
七夕には笹に色んな飾りを飾りたいですよね♪
短冊が定番ですが、それ意外の飾りも飾れば賑やかで楽しい笹飾りになり
幼稚園・保育園にもおすすめです。
ホームセンターやネット通販などで購入することもできますが、
折り紙で作るとコストもそれほどかからず手軽に飾りを作ることができます。
今回の記事ではラッキースターとして有名な立体の星の作り方を紹介します。
笹にぶら下げて飾ってもよし、ガーランドにするもよし、
インテリアにも馴染んで子供も喜ぶ可愛い星の折り紙です♪
ぜひマスターして作ってみてくださいね!
七夕の飾りを折り紙で作ろう!
七夕の飾りは大体紙製。折り紙や七夕紙で色々作ることができます。
短冊やくすだま、投網、吹流し…と七夕飾りの種類は色々ありますが、
七夕と言ったら星に祈りを捧げる行事なので今回は立体の星をチョイスしてみました。
天の川のようにたくさん作ってちりばめると素敵です*^^*
では実際の作り方を紹介しますね!
折り紙で星の立体の作り方はこれが簡単!
今回参考にさせて頂いたのがこちらの動画です。
材料と道具はこちら
- 15×15cmのおりがみ
- はさみ
- のり
材料が少ないので簡単に作ることができます♪
15cm×15cmは一般的な折り紙のサイズですが、この大きさにこだわらなくても大丈夫です。
出来上がりサイズが変わるだけなので色々な大きさの折り紙で作ってみても楽しいですよ♪
まずは折り紙を同じ向きに4回折って8等分の折り目をつけます。
折り目に沿ってカット。
短冊状の長い折り紙が8枚できました。
この長い折り紙3枚でひとつの星ができます。
1枚の折り紙で2個作れて細長い短冊が2枚余ります。
短冊を余らせずにキリよく作るなら、同柄の折り紙を3の倍数の枚数で用意するといいですね。
この3枚を糊で貼って1枚の長ーい紙を作ります。
白い方を上側にして先端を結ぶように折ります。
このとき、角と辺がピッタリ合うように折るのがキレイに仕上げるコツです。
余った部分は内側に内側に折り込みます。
ここも辺がピッタリ合うようにしましょう。
キレイな五角形ができました。
白い面が上、長い部分が自分側にくるように置きます。
長い部分を、下の辺に合わせて上に折り上げます。
横から見ると…
右の辺がピッタリ重なっているのが分かるでしょうか。
多少はズレていても構いませんが、大きくズレているようならやり直したほうがいいです。
ズレたままで進めると五角形が崩れてしまい、キレイな星になりません。
さて、ピッタリ重なるように折ったら、くるんとひっくり返して
また白い方が上になるようにします。
同じように、下の辺に合わせて折り上げます。
先ほどと同様、今度は左の辺がピッタリ重なっているはずです。
またくるんとひっくり返して
下の辺に合わせて折り上げる。
これを紙の端まで来るように繰り返します。
要は辺に合わせてくるくると巻いていく、という感じですね。
このとき、動画では「きっちり折らずに…」とおっしゃっていますが、これは好みですね。
実際に折ってみた感想としては、
ふんわり折るとその後の作業はしやすいですが、形が崩れやすくキレイな星を維持できません。
きっちり折るとその後の作業はちょっと大変ですが、形がキレイです。
最後に比較の写真を載せますが、私はしっかり折ったほうが作りやすかったです。
全て巻き終わると、こんな感じになります。
端は隙間に入れ込みましょう。
短すぎて隙間に入れられない場合は、一つもどって端を長くし
適当な長さで折るか切るかして調整するとうまく隙間に入ります。
五角形ができました。
横から見て、辺の真ん中あたりを押し込むようにします。
親指の爪を使うとやりやすいです。
巻くときにきっちり巻いていると、この部分が固くなっているので
ちょっと力を入れながらグッと押し込みましょう。
逆にふんわり巻いているときはそれほど力は要りませんので加減してくださいね。
爪で押し込むとこうなります。
残りの辺も同じように、中心に向かって押し込みましょう。
角をつまんで形を整えたらラッキースターの完成です!
15cm四方の紙を8等分して作った場合、完成サイズは3cm程度です。
8等分を例えば6等分とかにしてみたり、折り紙のサイズを変えれば
色々な大きさの星が作れるので試してみてくださいね!
巻き方の違いによる完成形の比較です。
左がきっちり巻いたほう、右がふんわり巻いたほうです。
きっちり巻いた場合、辺が固くなるので最後の角を作る工程が大変です。
が、固い分しっかりしていて角もはっきり出るので星っぽいですよね♪
もちろんここは好みですから、逆に角をハッキリさせずに丸っこい柔らかな星にしたい場合は
ふんわり巻いたほうがいいと思います。
七夕飾りに折り紙で立体の星を作る作り方の簡単な方法 まとめ
難易度 ★☆☆☆☆
実用性 ★★☆☆☆
所要時間 5分程度
立体の星を実際に折ってみて、時間も手間もかからず簡単に作ることができました。
ひとつ5分もかからずに作れたので量産もしやすいです。
このサイズ感だと細かい作業になるので幼児に作ってもらうのは難しいですが、
(大きくすればできるかな?)
大人なら余程のぶきっちょさんでなければ誰でも作れます。
千羽鶴みたいにたくさんつくって繋げてみようかな(笑)
この星単体で笹に飾るのもいいですが、短冊に付け足す感じでつけるのも可愛いのではないでしょうか。
簡単なのに手間を掛けた感じが出せます♪
七夕用の飾りとして紹介しましたが、星はスタンダードなモチーフなので
作り方を覚えておけばクリスマスの飾りに応用したり
季節の飾り物でなくとも、例えば星のガーランドなら年中飾れますよね。
可愛くて簡単なので、ぜひ作り方を覚えてたくさん作ってくださいね♪