毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

梨の保存方法

梨の保存方法と保存期間 冷凍はできる?これでいつでもシャキシャキ!

  こんにちは! 秋になると美味しい梨が出回りますよね! 梨が大好きで思わず箱買いしたり、家族や知り合いからたくさんもらうこともよくあるのではないでしょうか。   でも、梨は足が早 …

沖縄の梅雨明け2018年はいつ?旅行の時期のおすすめと服装を紹介!

こんにちは! 沖縄はそろそろ梅雨明けです。 梅雨明けした頃を狙って沖縄旅行を計画している方もいるのではないでしょうか。 スポンサーリンク 沖縄は梅雨入り・梅雨明けが本州よりもずっと早いのでいつ頃なのか …

七夕の飾りを折り紙で作ろう!笹つづりの簡単な作り方

こんにちは! 七夕飾りを折り紙で作ってみようと思っている方も多いかと思います。 立派な七夕飾りを購入しなくても折り紙があれば手軽に作ることができますし 3歳くらいの幼児でも簡単に作れるものがたくさんあ …

五月人形の飾りつけとしまう時期。ずっと飾るのは大丈夫?

こんにちは! 五月人形を早めに購入して、「さっそく飾りたい!」と 張り切っている人もいるのではないでしょうか。 スポンサーリンク ですが、五月人形やひな人形などの節句人形は季節もの。 飾りつけの時期や …

節分のいわしはいつまで飾る?処分方法も紹介!

  こんにちは! 節分の日に戸口に飾られるいわしの頭、「柊鰯」。 いつまで飾ればいいかご存知ですか? 地域によって飾り方にもちょっとした違いがありますし、そもそも飾らない地域もあります。 い …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。