毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

七夕の飾りを折り紙で作ろう!吹流しの作り方

こんにちは! スポンサーリンク 七夕にはお子さんと一緒に七夕飾りを作るという方は多いと思います。 今まで興味がなかったことでも、子供が生まれると色んなイベントを経験させたい! という気持ちが強くなりま …

母の日プレゼントに子供の手作り品。3歳児の工作で簡単なものを紹介

スポンサーリンク こんにちは! 母の日には感謝のメッセージやちょっとしたプレゼントを渡して 母を労う方が多いですよね^^ 小学生くらいになると、子供が自分でプレゼントについて考えたりもしますが 2歳、 …

初節句のひな祭りおもてなしはコレ!デザートの人気も紹介♪

こんにちは! 初節句のひなまつり、せっかくなら両親も呼んで 盛大にお祝いしようと考えている方も 多いのではないでしょうか。 義理の両親がお祝いに来てくれるとなったら 嬉しい反面、おもてなしのことで 頭 …

敬老の日の手作りプレゼントで幼児向けのアイディア8選!

こんにちは! スポンサーリンク 敬老の日が近づき、小さなお子さんがいる方は 何かプレゼントを手作りして渡そうと考えている方も多いのではないでしょうか。 孫からのプレゼントは心温まる何より嬉しいプレゼン …

柏餅の葉は食べられる?種類と包まれている理由

こんにちは! スーパーに柏餅が並びだすと 「もうそんな時期かぁ」って思いますよね。 行事食でもありますから、おうちや職場に買って帰る人も 多いと思います。 で、いざ食べるとき… あの葉っぱどうしてます …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。