毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

兜の折り紙の折り方を写真入りで紹介!

こんにちは! 端午の節句には兜や鎧を飾りますよね! 立派な飾りに買った当初はテンションも上がりますが、 大きくて場所を取ってしまうのが難点。 初節句だったり、お子さんが小さいうちは 張り切って飾ったり …

エイプリルフールの告白の返事

エイプリルフールに告白された時の返事は?相手の心理と午後の場合

  こんにちは! エイプリルフールに告白されると、その告白が本気なのか冗談なのか判断に迷ってしまいますよね。   本気で返事をして冗談だったりしたら恥ずかしいし、ショックを受けるこ …

クリスマスケーキ手作りのデコレーションでフルーツや飾りは?

こんにちは! クリスマスケーキを手作りするとき、 デコレーションやフルーツはどんな感じにしていますか? 定番は生クリームとイチゴのデコレーションケーキですが 定番ケーキは飽きてしまったり クリスマスだ …

ロゼットの作り方で印刷するものと折り紙で作るものを紹介!

スポンサーリンク こんにちは! ロゼットは飾りにしたりプレゼントのラッピングに使ったりすると華やかですよね! リボンや布で作るのが一般的ですが、印刷したものや折り紙で作ると コストもかからず簡単にたく …

敬老の日はいつ?由来の簡単な解説と誰を祝うかの紹介

こんにちは! 9月は敬老の日がありますね! おじいちゃん・おばあちゃんへの贈り物をどうしようか 色々考えている方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク さて、「敬老の日」だから「高齢の方のため …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。