毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

こどもの日

初節句の五月人形の選び方を紹介!鎧兜どっち?鯉のぼりも両方必要?

投稿日:2018年3月10日 更新日:

こんにちは!

初節句のお祝いに五月人形を用意したりしますよね♪
でも、五月人形と一口にいっても種類は様々。
デパートに並ぶ五月人形の種類の多さにびっくりしている人もいるのでは?

決して安い買い物ではないですし、特に初節句ともなれば
失敗しないように上手に選びたいですよね。

兜飾りや鎧飾りなどの種類と選び方、鯉のぼりについても解説します。
五月人形選びの参考にしてみてくださいね♪

関連記事
スポンサーリンク

初節句の五月人形の選び方

選び方を紹介する前に、まずは五月人形の種類について
大まかに説明しますね。

兜飾り … 兜のみのシンプルな飾り
鎧飾り … 兜と甲冑の飾り
武者人形 … 人の形をした五月人形全般

他にも吊るして飾るものなどもありますが、
代表的なのが以上の3つです。

この3つからさらに細かく種類が分かれていて、
兜や鎧は武将ごと違ったデザインだったり、実際に着用できるものだったり
バリエーションも豊富。

武者人形にも桃太郎、金太郎、牛若丸、鍾馗、子供大将…色々あります。

どれを選んでも意味は同じで、子供の成長と健康を願って飾られます。

兜や鎧は戦のときに体を守ってくれるものですから、
男の子を厄から守って無事に成長するように。
武者人形は男の子の身代わりとして厄を吸い取るように。

もともとは鎧一式を飾っていましたが、時代の流れや住宅事情の関係で
簡素化されていきました。

たくさん種類があると迷ってしまいますが、
まずは飾る場所、収納する場所を決めてサイズを測りましょう。

また、武者人形と鎧飾りでは価格も大きく異なるので予算とも要相談です。

武者人形(5万円くらい) < 兜飾り(5万円~10万円くらい) < 鎧飾り(20万円くらい)

が目安です。

五月人形は鎧と兜どっちを選ぶ?

鎧飾りか兜飾り、どっちにしよう?と悩んでいる方も多いですね。
鎧飾りはすごく大きくて場所を取るので
あまりスペースを取れない…という方は
必然的に兜飾りか武者人形になってしまうわけですが、
置く場所が十分にある場合、立派な鎧飾りも魅力的ですよね♪

どちらにしても意味は同じなので好みと予算で決めてしまって大丈夫です。

例えば、お気に入りの武将がいる場合
その武将の甲冑と兜を模した五月人形を飾りたい!という方もいます。
もちろん兜のみでも、そういった実際の武将の兜を模したものはありますが、
やっぱり一式揃っていると圧巻ですよね!
私の甥っ子も初節句の時には鎧飾りを購入してもらったようです。

鎧飾りを購入するときには、細かいパーツや付属品もたくさんあるので
きちんと管理できるかどうかも大事なポイントになります。

スポンサーリンク

五月人形と鯉のぼりは両方必要?

こどもの日に飾るものと言ったら、五月人形の他に鯉のぼりがありますね。
5月になるとあちこちで鯉のぼりが泳いでいて「風物詩」という感じです。

五月人形の場合は兜でも鎧でも武者人形でも意味は同じなので
どれを選んでもいいと書きましたが、鯉のぼりはちょっと違います。

「竜門」という流れの厳しい川を登れた鯉は龍になれる、という
中国の伝説があるのですが、

※ そこから、厳しい試練を乗り越えた人だけが一流になれる。
一流になるために越えるべき試練を「登竜門」というようになりました。

その伝説が日本に伝わって飾るようになったのが鯉のぼりと言われています。

災厄から守り、健やかな成長を願う五月人形に対し、
鯉のぼりは子供の出世を願って飾られます。

五月人形と鯉のぼりはそれぞれ意味が違うので
本来であれば両方とも飾るのが基本です。

ですが、予算などの問題で両方とも飾るのが難しい場合もありますよね。
その場合、地域や風習によって考え方は違いますが
どちらか一方だけでも問題ありません。

長男には五月人形、次男には鯉のぼり、というようにしている人もいますね。

鯉のぼりは風の強い日や雨の日は出しておくことができません。
出したりしまったりするのは手間ですし、大きいものになればなるほど重労働。
アパートなんかだとそもそも場所がなくて飾れなかったり窮屈だったりします。

どちらか一方だけを飾る場合、五月人形を選ぶ人が多いようですね。

スポンサーリンク

初節句の五月人形の選び方 まとめ

・五月人形は厄除け、鯉のぼりは出世を願う意味が込められている。
・五月人形には色々な種類があるが意味は同じ。
・飾る場所としまう場所のスペースをチェック。
・値段が大きく異なるので予算をしっかり決めておく。
・ゴージャスを選ぶなら鎧、手軽でコンパクトを選ぶなら兜がおすすめ。
・五月人形と鯉のぼりはどちらか一方だけでもよい。

五月人形と鯉のぼりについて意味や選び方をまとめました。

子供のこれからの成長や将来を思って飾るもの。
いろいろあって悩みますが、ぜひ旦那さんや両親・義両親とも相談して
納得のいくものを選んでくださいね♪

flagsector.info

-こどもの日
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初節句で早生まれの男の子の場合、1歳になってからは遅い?

こんにちは! スポンサーリンク 今年になってから男の子の赤ちゃんを出産された方、 これから出産予定の方、 5月5日の端午の節句はどうしようかな、と考えている頃ではないでしょうか。 端午の節句まで時間が …

初節句に五月人形のお下がりはダメ?父親のお下がりと値段相場

スポンサーリンク こんにちは! こどもの日は端午の節句で男の子のお祝いでもありますよね。 男の子のお子さんをお持ちの方、おめでとうございます! さて、初節句を控えて五月人形をどうしようかなと考えている …

柏餅の葉は食べられる?種類と包まれている理由

こんにちは! スーパーに柏餅が並びだすと 「もうそんな時期かぁ」って思いますよね。 行事食でもありますから、おうちや職場に買って帰る人も 多いと思います。 で、いざ食べるとき… あの葉っぱどうしてます …

こどもの日に柏餅はなぜ?ちまきの由来とどっちを食べるか徹底解説!

こんにちは! こどもの日には柏餅を食べますよね! こどもの日の柏餅はひなまつりのチラシ寿司、節分の恵方巻きと同じ行事食です。 何の疑問も持たずに毎年食べてたけど、 そういえばどうしてこどもの日に柏餅を …

柏餅の冷凍保存。手作りの日持ちと美味しい解凍方法を紹介

  こんにちは!   こどもの日には柏餅! ということで5月になるとスーパーにズラッと並んだり手作り品のおすそ分けをもらったりしますよね。 ですが大量に頂いたりすると、ありがたくは …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。