毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

病気・健康

熱中症の症状と段階 なりやすい環境や風邪との見分け方を紹介!

投稿日:

こんにちは!

暑い日が続くと家族の熱中症が心配ですよね。

炎天下の中で長時間働く夫、体力も低く重症化しやすい子供。
この時期は特に暑さ対策・脱水対策をしっかり行っている方も多いと思います。

それでも、ちょっと水分補給を怠ったとか暑さを甘く見ていたとかで
熱中症になってしまうこともありますし、
「熱中症かな?夏風邪かな?」なんて迷っているうちに
あっという間に重症化…という恐ろしい事態になったりもします。

あなたは周りで人が倒れていたり、具合を悪くしていたり、
意思表示のできない小さな子供がグッタリしているときに
「熱中症かも!」とすぐに気づいて適切な処置をすることができるでしょうか。

この記事では、軽度・中度・重度の段階別の熱中症の症状と熱中症になりやすい環境、
発熱やだるさを伴う夏風邪との違いや見分け方を紹介しています。

「もしも」の事態は突然起こります。
ぜひこの記事を読んで、もしもに備えてくださいね!

スポンサーリンク

熱中症の症状と段階

熱中症は体内に熱がこもることで症状がでます。

人間は暑いときに汗をかいて、気化熱(蒸発するときに熱を奪う)を利用して体温を下げています。

暑いところに長時間いれば、体は体温を下げようと汗をかきますが
上がりすぎた体温はなかなか下げることができません。
汗をかくことで体内の水分、塩分のバランスも崩れますし
一気に大量の汗をかくと水分が足りなくなってしまい
ついには汗をかけなくなります。

こうなると、汗で体温調節することができなくなってしまい
体内にこもった熱も上がる一方でとても危険な状態になります。

熱中症の症状には色々なものがあります。

大量の汗が出ていて、顔も赤く、ぐったりしている…という状態だったら
熱中症の症状として分かりやすいですが、
汗を全くかいていなくて、眠気を訴えたり、ふらふらしたりする、という場合
熱中症だとは気づきづらいですよね。

熱中症の重症度はⅠ度(軽度)・Ⅱ度(中度)・Ⅲ度(重度)の三段階に分かれており、
症状や処置もそれぞれ違うので下を参考にしてください。

また、熱中症の症状はあっという間に進行するので
症状が酷くなってきた…と感じたら様子を見るよりも
すぐに病院に運ぶようにしてくださいね!

軽度

  • めまいや立ちくらみがある。
  • 筋肉が痛い・つる(こむら返り)。
  • ふいてもふいても汗がどんどん出てくる。
  • 手足がしびれる。

軽度の熱中症は症状も分かりやすいです。
炎天下や暑い場所でこのような症状が出たり、
「暑い…クラクラする…」と訴えたら熱中症を疑いましょう。

「熱中症!?」とビックリしてしまうかもしれませんが、
軽度であればその場の応急処置だけで回復します。

焦らず落ち着いて、涼しい場所に移動したり水分補給させたりなどの
応急処置を行いましょう。

安静にしていれば数時間程度で症状もよくなるはずですが、
そのまま症状が進む場合もありますので側について見ているようにしてください。

中度

  • 頭がガンガンする。
  • 吐き気・嘔吐。
  • 体がだるい。
  • ぐったりしている。
  • 強い疲労感。
  • 汗が大量に出ている。

中度になると風邪の症状にも似ていてすぐには気づきづらいかもしれません。
特に小さなお子さんは意思表示ができなかったり、
痛みや苦しみを正確に伝えることができなかったりしますから
見た目の症状で判断するしかありませんよね。

中度までは汗が大量に出ますから
「暑い環境にいたら汗もかなりかいてグッタリしてしまった!」という場合は
熱中症の可能性も考えて応急処置しましょう。

中度になると吐き気もあって水分補給をしようと思っても
体が水分を受け付けなかったりします。

この状態だと脱水症状が進んで危険ですから、点滴で水分を補うことになります。

体を冷やしながらすぐに病院へ連れて行ってくださいね!

重度

  • 意識がない。
  • けいれんが起きている。
  • 呼びかけに反応しない・返答がおかしい。
  • まっすぐ歩けない。
  • 体温が高い。
  • 皮膚を触ると熱い。

熱中症が進んで重症化した状態です。
重度の熱中症は致死率30%とも言われており、最悪の場合は死亡したり
後遺症が残ってしまうケースもあります。

救急車を呼ぶなどしてすぐに病院に運びましょう。

体温がすごく高いとか皮膚がすごく熱いというのが熱中症の特徴的な症状ですが、
もし熱中症ではなく他の病気の症状だったとしても
意識障害を起こすというのはただ事ではありませんから
そういう方が周りにいたらすぐに救急車を呼んでください。
命に関わります。

熱中症になりやすい環境は?

熱中症にはなりやすい環境や条件などがあります。

その条件を知っておくことで
「今日は熱中症になりそうだな」「ここに長くいると熱中症になるかも?」
ということが分かり、早めに対処できますし
もしも「熱中症になりやすい環境下」で上の章で書いたような症状が出れば
「熱中症だ!」とすぐに気づくことができます。

熱中症には3つの要因があります。

環境要因 気温が高い、風通しが悪い、など
身体的要因 子供、高齢者、体調が悪い、など
行動要因 激しい運動、長時間労働、など

このうち環境要因と行動要因について紹介しますね。

真夏

分かりやすいのがこれですね。

真夏のものすごく暑い体育館で朝礼中に高校生がバタバタ倒れるとか
炎天下で畑仕事中の高齢者が熱中症で緊急搬送とか
そういったニュースはこの時期すごく多いです。

気温が高い時や熱帯夜は熱中症が多いです。

特に真夏日・猛暑日は熱中症患者が急増するので、
天気予報をチェックして気温が高い日はいつもよりも更に気をつけて
マメに水分補給をするようにしましょう。

梅雨の晴れ間や梅雨明け

「まだ梅雨が明けてないはずなのに、真夏みたいな天気だなぁ…」
ってこと、よくありますよね。

実は真夏だけでなく梅雨の合間や梅雨明けすぐくらいの時期も
熱中症になりやすいです。

これは、体がまだ暑さに順応していなくてうまく体温調節ができないのが原因です。

真夏は気をつけて水分補給するけど
春から夏の変わり目って意外と盲点で
ついつい水分補給を怠ってしまったりしますよね。

急に暑くなった日は熱中症の危険性も高まることを覚えておきましょう。

激しい運動や労働

猛暑日というほどカンカン照りでなくとも、
炎天下の中で激しい運動をしたり、暑い場所で長時間働いたりすると
熱中症になることがあります。

火事の現場で働く消防士さんやずっと火の側にいるシェフなどが挙げられます。

熱中症は外気温が原因になることが多いのですが、
激しいスポーツや労働をすると体内でも熱を発生しますから
普通に過ごすだけのときよりもずっと熱中症になりやすいです。

適度に休憩し水分補給をするようにしましょう。

上にも書いたとおり、熱中症は重症化すると死のリスクもあります。

休憩できない、水が飲めない、という環境の中で運動したり働いたりしているのであれば
上司やコーチにしっかり相談し環境改善を求めましょう。


スポンサーリンク

熱中症と風邪の見分け方

熱中症は症状が進むと吐き気やだるさ、頭痛など風邪に似た症状が出ます。
体が熱くなるのも、熱中症で熱くなっているのか
風邪で発熱しているのか分からないですよね。

風邪だと思って放っておいたら熱中症だった!ということもありますから
まずは症状をよく観察しましょう。

そもそも熱中症というのは、暑さで大量の汗をかくことで水分が失われ
体温調節できなくなることで色々な症状が起こります。

風邪はウィルスの感染ですね。

熱中症は体温調節機能が破綻している状態ですから
時には40度超えの高熱が出ることもあります。

風邪で発熱するのはウィルスを退治するための免疫反応ですから
「何度まで体温を上げる」というのは脳が決めています。
自分の体を破壊するほどの高熱は出ません。

また、熱中症は暑い場所で発症しますが、風邪は冷えが原因になったりもします。

分かりやすいのが他の症状で、
風邪の場合はのどの痛みやせき、下痢がありますが
熱中症の場合はそれがありません。

熱中症の場合、時間を置いて発症することもありませんので、
例えば炎天下で過ごした翌日に具合が悪くなった…という場合は
熱中症というよりも夏風邪である可能性が高いです。

ただ、正しい診断は医師にしかできませんので
自己判断せずに早めに病院に行くようにしてくださいね!

最後にもう一度、熱中症と風邪の違いをまとめます。

熱中症 風邪
発熱のメカニズム 体温調節機能の破綻 ウィルスへの免疫反応
原因 炎天下や暑い場所で長時間過ごす ウィルスへの感染
回復までの時間 軽度で数時間、中度・重度で3日程度 数日から数週間
のどの痛みやせき ない ある

熱中症の症状 まとめ

・熱中症には三段階の重症度がある。
・軽度の熱中症は顔がほてるなどの分かりやすい症状で、応急処置だけで回復。
・中度の熱中症は風邪と間違いやすい症状。早めに病院へ!
・重度の熱中症は意識障害なども起こし危険な状態。救急車を呼ぶこと!
・真夏だけでなく、梅雨時や梅雨明けすぐの暑い日に注意!
・激しい運動や労働は熱中症になりやすいのでこまめに休憩を。
・熱中症は体温調節機能の破綻、風邪はウィルスの感染が原因。

熱中症の段階別の症状となりやすい環境、風邪との見分け方について紹介しました。

このことを知っておくと、自分が不調なときや家族が具合悪そうにしているとき、
近くで人がグッタリしているときに
熱中症の可能性に気づいてすぐに応急処置をすることができます。

そのすばやい対応で重症にならずに済んだり、
数時間の休養で回復できたりします。

ぜひ熱中症について知って、正しい対処ができるようになりましょう!

スポンサーリンク

flagsector.info

-病気・健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

秋の花粉症は突然出る?症状を抑える方法と受診は何科か紹介

こんにちは! なんだか目が痒い、ショボショボする、鼻水やくしゃみが止まらない… そんな症状が出ると 「もしかして花粉症!?」 と思いますよね。 毎年花粉症に悩まされている方なら 「あぁ、また嫌な季節が …

銀杏を食べ過ぎたらどんな症状が出る?何個までOK?対処法も紹介!

  こんにちは! 「銀杏を食べ過ぎると鼻血が出る」 「銀杏は歳の数までしか食べちゃダメ」 というのを聞いたことがあるでしょうか。   小さい頃から食べ過ぎないように注意されてきた方 …

つくしの栄養と効能

つくしの栄養と効能・毒性とは?食べ頃の見方も徹底解説!

  こんにちは!   春になると土手などににょきにょき生えてくる、つくし。 ただの雑草と思いがちですが、実は栄養満点のれっきとした山菜なんです! 子供のころ、つくし料理を食べていた …

口角炎の原因と治し方 治す食べ物と市販薬のおすすめを紹介!

  こんにちは!   食事をしようと口を開けた瞬間、口の端に感じるピリッとした痛みと違和感・・・。 口の端が切れたり炎症を起こす口角炎ってなかなか治らなくて厄介ですよね>< &nb …

花粉症にヨーグルトが効くのはなぜ?種類と食べ方を紹介!

こんにちは! 春は花粉症の方にとっては辛い季節ですよね。 鼻水・涙・目の痒みなどなどアレルギー症状も辛いですが 薬の副作用で悩んでいる方も多いです。 スポンサーリンク 花粉症は根本的に治すことができず …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。