毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

敬老の日

敬老の日のプレゼントを義両親に贈る場合、子供は何歳から?

投稿日:

こんにちは!

小さなお子さんを持つママにとって、敬老の日のプレゼントは
頭を悩ます問題のひとつでもあります。

嫁の立場になると父の日、母の日、誕生日、クリスマス…などなど
義両親に気遣ったり、もしくは純粋な好意でプレゼントを贈る機会が増えますよね。

子供が生まれるとそこに新たに敬老の日が加わるわけですが
子供がまだ小さいうちはスルーしていいのか
子供の代理として何か用意するべきなのか迷うところ。

敬老の日は孫が祖父母を祝い、感謝する日という認識が強い中
嫁からもらう「敬老の日」のプレゼントってどうなの?と思う反面、
「いや、でも、本当に何も無しでいいのかな…孫いるのに」
という不安が残っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、敬老の日に贈るプレゼントの問題として

  • 嫁から義両親にプレゼントを贈ったほうがいい?
  • 子供からプレゼントするなら何歳から?

という2点について紹介しています。

せっかくのお祝いの日ですからお互いに気持ちよく過ごしたいもの。

義両親へのプレゼントで悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

敬老の日のプレゼント義両親にはどうする?

敬老の日のプレゼント、お子さんがまだ小さいうちは悩みますよね。

まだ手作りのプレゼントも用意できないくらいの年齢で何か贈るとしたら
親が代理で何か購入して渡すしかありません。

嫁から義両親への敬老の日のプレゼントについてまとめてみました。

敬老の日に祝う対象

敬老の日は
多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う
というのが趣旨となっています。

なので、本来であれば祖父母という立場でなくとも
ある程度の年齢であれば敬老の日として祝えます。

基準の年齢に達したら自治体から記念の品を貰えたり、
介護施設や老人ホームでは敬老の日のイベントや贈り物は必ずします。

当然ですが、贈る人は贈られる人の孫ではありませんよね。

とはいえ、世間一般的には
孫が祖父母を祝い、感謝する
孫から祖父母へプレゼントを贈る
という認識が強いです。

子供がまだ小さい時

孫が祖父母に対してするもの」という認識が一般的ですから
プレゼントについても子供の意思に任せる、という方が多いです。

0歳、1歳の赤ちゃんで
プレゼントを手作りすることもできない
敬老の日が何か分かっていない
おじいちゃん・おばあちゃんと認識しているか怪しい
という段階のうちは敬老の日は何もせずにスルーしても問題ありません。
義両親のほうもまだもらえると思っていないと思います。

赤ちゃんが産まれたその年から義両親に敬老の日のプレゼントを贈る方もいますが
親が代理で購入したプレゼントというのは
義両親にとってはあまり気分のいいものでもないようです。

義両親が60代くらいだったらまだ若いし、
「敬老」という言葉の響きを受け入れたくない人がほとんどでしょう。

孫から「じいちゃん」「ばぁちゃん」と呼ばれるのは嬉しいけど
嫁から敬老の日のプレゼントを貰うのは
年寄り扱いされているようで不快、という方は多いです。

赤ちゃんが産まれて最初の敬老の日、
「せっかくだから、何か記念に」と思うのであれば
赤ちゃん代理で品物を購入するよりも、
赤ちゃんに関するもの、赤ちゃんの成長を感じられるもの、
赤ちゃんもちょっとだけ参加できる手作りのもの
がおすすめです。

赤ちゃんから祖父母へのプレゼントについては
他の記事で詳しく紹介していますので
そちらもぜひチェックしてくださいね!


スポンサーリンク

敬老の日は子供が何歳から始める?

では、子供が何歳くらいになったら
敬老の日のプレゼントを贈ることができるでしょうか?

目安としては幼稚園に入る3歳くらいがちょうどいいです。

子供が自ら「おじいちゃん・おばあちゃんに何かプレゼントしたい!」
というのはまだもう少し先かもしれませんが、
3歳になると幼稚園で作った敬老の日のプレゼントを持ち帰ったり
そのくらいの時期に祖父母を対象とした参観日があったりするので
始め時としてちょうどいいかなと思います。
「こういう日だよ」と教えてあげるいい機会でもありますよね。

3歳くらいであれば似顔絵を描いたり、簡単な工作も出来ますから
親が少しお手伝いしてあげるだけで手作りのプレゼントを用意できます。

3歳くらいの幼児でも簡単に作れるプレゼントのアイディアを
別の記事で紹介していますのでよければ参考にしてくださいね♪

 

敬老の日のプレゼント まとめ

・敬老の日は長寿を祝う日。一定の年齢以上であれば「祖父母」でなくても祝っていい。
・一般的には孫が祖父母にするもの。
・子供が小さいうちはプレゼントはせず、子供の意思に任せる方が多い。
・赤ちゃんの代理で購入するよりも、赤ちゃんに関するプレゼントがおすすめ。
・3歳ごろからプレゼントを用意できるようになる。

敬老の日に贈る義実家へのプレゼントで子供がまだ小さい場合についてまとめました。

せっかく好意で贈るプレゼントなのに、
お互いに嫌な気分になってしまったら悲しいですよね。

嫁の立場で「何もしない」というのは少し気がかりではありますが
嫁から義両親へのプレゼントは父の日、母の日、誕生日…と
他にも機会はたくさんあります。

敬老の日は子供に任せてしまいましょう。

お子さんがまだ小さければそもそもまだ貰えると思っていないですし
「いつか祝ってくれたりするのかな?ワクワク♪」
くらいの認識だと思います。

品物云々ではなくて、ただ孫の顔が見たい、ただおしゃべりしたい
それが一番嬉しくて、最高のプレゼントだったりもします。

中には催促してくる方もいらっしゃるようですが、そんな方は少数派。
0歳の赤ちゃんから何も貰えないからと怒る方はほぼ皆無ですし
何も贈らなくても揉めることはありません。

プレゼントのことは気にせず、子供を連れて遊びに行くのもいいのではないでしょうか*^^*

スポンサーリンク

flagsector.info

-敬老の日
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

敬老の日のプレゼントを3000円以内で選ぶなら?おすすめ10選!

こんにちは! 敬老の日のプレゼントは決まりましたか? 高齢の方へのプレゼント、しかも毎年のことなので ネタも尽きて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク 幼稚園児のプレゼントであれ …

敬老の日の花のおすすめとタブー 花束と鉢植えどっちを贈る?

こんにちは! 敬老の日にはお花のプレゼントも素敵ですよね! お花は誰にでも喜ばれる無難なプレゼントということもあり おじいちゃん、おばあちゃんの好きな色や花を組み合わせた花束や鉢植えを贈ったり 小さな …

敬老の日の手作りプレゼントで幼児向けのアイディア8選!

こんにちは! スポンサーリンク 敬老の日が近づき、小さなお子さんがいる方は 何かプレゼントを手作りして渡そうと考えている方も多いのではないでしょうか。 孫からのプレゼントは心温まる何より嬉しいプレゼン …

敬老の日はいつ?由来の簡単な解説と誰を祝うかの紹介

こんにちは! 9月は敬老の日がありますね! おじいちゃん・おばあちゃんへの贈り物をどうしようか 色々考えている方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク さて、「敬老の日」だから「高齢の方のため …

敬老の日のメッセージ例文

敬老の日のお祝いメッセージ例文18選!孫から贈る言葉は?

  こんにちは! 敬老の日には日頃の感謝を込めて贈り物をする方が多いですよね。   「これ、欲しいって言ってたな」 「これ、喜んでくれるかな?」   そんな風に考えながら …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。