毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!

お彼岸

お彼岸におはぎはなぜ?ぼたもちとの違いといつ食べるかを紹介!

投稿日:

こんにちは!

お彼岸にはおはぎをお供えして食べますよね!

時期が近づくとスーパーなどでもたくさん並び、
ふと食べたくなるときがあります。

そこでふと、「どうしてお彼岸におはぎを食べるんだろう?
ぼたもちも似てるけど別物なのかな?
という疑問を持ったことはありませんか?

昔からの風習として当たり前にやってきたことでも
よくよく考えてみると分からないことだらけ。
子供に聞かれても答えに詰まってしまいますよね><

この記事では、お彼岸におはぎを食べる理由やぼたもちとの違い、
お彼岸の期間中、いつ食べるもの?という疑問について
まとめています。

今まで何となく用意していた方も、ぜひこの機会に学んで
お子さんに教えてあげてくださいね!

スポンサーリンク

お彼岸におはぎを食べるのはなぜ?

お彼岸におはぎを食べるのには色々な説があります。

一つは邪気払い

昔から赤いものには邪気を払う効果があると言われてきました。
神社の鳥居や柱なんかも赤いですよね。

小豆にも邪気払いの効果がありますから、小豆を使ったおはぎを
お供えして食べるようになった、という説があります。
おはぎではなく、お赤飯をお供えする地域もあります。

もう一つは、特別な御供え物をして功徳を積むという意味があります。

昔は米も砂糖も高級品で、おはぎはめったに食べられませんでした。
そんな特別な食べ物をご先祖様にお供えしたり、ご近所に配ったりすることで
自分の功徳になると考えられており
比較的簡単に手に入るようになった現在でも習慣として
お彼岸にはおはぎをお供えしたりおすそ分けしたりして
みんなで食べるようになっています。

おはぎとぼたもちの違い

おはぎ」と「ぼたもち」、同じに見えるけど別物なのかな?
と思っている方は多いかと思います。
私も長年違いが分からずにいました^^;

実は「おはぎ」も「ぼたもち」も同じものです。

漢字で書くと「お萩」「牡丹餅」。
つまり…

おはぎ : 萩の季節 → 秋の食べ物
ぼたもち: 牡丹の季節 → 春の食べ物

ということで、同じものではありますが季節によって名前が変わります。

春のお彼岸でお供えするのがぼたもちで
秋のお彼岸でお供えするのがおはぎですね。

同じものを呼び分けているだけですから、
「こっちがおはぎで、こっちがぼたもち」というような違いはありません。

強いて言えば、小豆は秋に収穫されますから
採れたての小豆で作るおはぎは皮ごと使えるつぶあん
日がたつと小豆の皮が固くなるので、春のぼたもちは皮を捨てられるこしあんが多いです。

ちなみに、おはぎやぼたもちはご飯を軽く潰して作るので
お餅をつく時のような大きい音がしません。
「いつ搗いたか分からない」=「搗き知らず」で
夏は夜船(夜の船はいつ到着したか分からない=着き知らず)、
冬は北窓(北の窓からは月が見えない=月知らず)
とも言われています。

最近では年間を通して「おはぎ」で統一しているお店が多いですね。


スポンサーリンク

お彼岸のおはぎはいつ食べる?

お彼岸におはぎを食べると言っても、お彼岸は1週間ほどあります。

正確にはいつ食べるのが正解でしょうか?

お彼岸の中日である秋分の日はこの世(此岸)とあの世(彼岸)が最も近づく日ですから
お供えするならこの日が最適です。

あまり長くお供えしっぱなしではなく、傷まないうちに食べちゃった方がいいので
いつ食べるかと言ったら秋分の日(その日のうち)でしょうか。

ですが、これは地域や家庭によっても違います。
彼岸入りに食べたり、お墓参りの日にお供えしてその日に食べたり…。

特に何日、と決めずにお彼岸の期間中に食べる方が多いです。

特に決まりはありませんので、お供えしたら早めに食べるようにしましょう。
余ったものは冷凍保存しておくこともできますよ♪

お彼岸のおはぎ まとめ

・お彼岸には邪気払いのため小豆を使ったおはぎがお供えされる。
・昔のおはぎは高級品だったため、特別なものとしてお供えしていた。
・おはぎとぼたもちは同じもの。季節によって呼び分けしている。
・秋はつぶあん、春はこしあんが多い。
・おはぎはお彼岸の期間中いつ食べてもよい。

お彼岸におはぎを食べる理由とぼたもちとの違い、いつ食べるかについて紹介しました。

私自身、幼少期はお彼岸の時期におはぎを作る母や祖母を見て
「亡くなったじーちゃんが甘党だったのかな?」なんて思っていました。笑

時期が近づくとお店の棚に並んだり、ご近所や実家からおすそ分けされたりと
季節を感じるおはぎ。

ぜひ故人に思いを馳せながら美味しく頂いてくださいね♪

スポンサーリンク

flagsector.info

-お彼岸
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

彼岸花の毒のある場所はどこ?毒性と症状を徹底解説!

こんにちは! 彼岸花には毒がある、ということを聞いたことがある方も多いかと思います。 彼岸花は田んぼの側などにたくさん生えていますから、小さなお子さんやペットがいる方は心配ですよね。   「 …

お彼岸のお供え物のおすすめ。いつまで送る?のしは?

こんにちは! お彼岸には実家へ帰省してお墓参りをする方が多いかと思いますが、 その時にお供え物を持参したり、 遠方で帰省できない時にはお供え物だけでも送ったりしますよね。 スポンサーリンク その家によ …

お彼岸の意味と由来 墓参りに行くのはなぜ?行けない場合は?

こんにちは! お盆が終わると、次は秋のお彼岸があります。 お彼岸のお墓参りに来るように実家から言われている方もいるのではないでしょうか。 スポンサーリンク ですが、お盆はお盆休みがあっても お彼岸は中 …

お墓参りの花はどこで買う?

お墓参りの花はどこで買う?必要な量と値段を紹介!

  こんにちは! お墓参りの時にはお供えの花をもって行きます。 ですが、初めて準備するときだと どこで購入すればいいのか、何をどのくらい用意すればいいのか、いくらくらいかかるのか、何も分かり …

お彼岸にお供えする花

お彼岸にお供えする花の選び方とタブー お墓に造花はアリ?

  こんにちは!   年に2回、お彼岸にはお墓参りに行く方も多いかと思います。 その時に欠かせないのがお供えの花ですよね!   時期が近づくとお花屋さんなどではお供え向き …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。