毎日のお役立ち情報

毎日の生活でちょっと気になることを深掘り!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

虫刺されで病院に行くのは大げさ?受診の目安と何科に行くかを紹介

  こんにちは! 夏は外でのレジャーも多く、特に小さなお子さんがいる方は虫刺されに悩まされているのではないでしょうか。   虫除けスプレーや虫さされの薬も幼児や赤ちゃんにはどんなも …

兜の折り紙の折り方を写真入りで紹介!

こんにちは! 端午の節句には兜や鎧を飾りますよね! 立派な飾りに買った当初はテンションも上がりますが、 大きくて場所を取ってしまうのが難点。 初節句だったり、お子さんが小さいうちは 張り切って飾ったり …

梅雨の洗濯物の干し方 部屋干しの臭いを防ぐ方法と乾かない時の対策

こんにちは! スポンサーリンク 梅雨の洗濯物って外に干せないし、なかなか乾かなくて嫌な臭いがしたりと ちょっと困りものですよね。 私は豪雪地帯に住んでいるので梅雨の時期もそうですが、 冬の間は洗濯物が …

祇園祭りのお囃子の意味は?CDの入手方法と聴ける時間を紹介!

こんにちは! 祇園祭りのお囃子は「コンチキチン」と言われていますよね。 スポンサーリンク でも、よく聞いてみても「コンチキチン」には聞こえない…。 どこがどう「コンチキチン」なの? そう思っている方も …

初節句で早生まれの男の子の場合、1歳になってからは遅い?

こんにちは! スポンサーリンク 今年になってから男の子の赤ちゃんを出産された方、 これから出産予定の方、 5月5日の端午の節句はどうしようかな、と考えている頃ではないでしょうか。 端午の節句まで時間が …

プロフィール

このサイトを運営しているヒエンです。

山形に住んでいる主婦で2児の母です。
趣味は読書・ゲーム・ものづくりなどなど。
子供たちと一緒に工作をするのも好きです♪

毎日の生活で疑問に思ったことや、
育児の経験から役立ちそうな知識・アイディアなどを 発信していきます!
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。